
- コラム
- 2020.07.08
みんなのペット飼育事情
ペットについて教えてより
ほわほわ毛が生えたお友達がほしいなあ。
ぬめぬめひんやりなお友達も好きだなあ。
足がいっぱい生えているお友達は、、、遠巻きにながめるだけでいいかな。
ぬめぬめひんやりなお友達も好きだなあ。
足がいっぱい生えているお友達は、、、遠巻きにながめるだけでいいかな。
こんにちは!ふーまんだよ~。
最近ね、ペットを飼っているお友達がうらやましくなっちゃったの。
みんなのお宅ではペットを飼っているのかな?
(得意の)みんな教えて~!
最近ね、ペットを飼っているお友達がうらやましくなっちゃったの。
みんなのお宅ではペットを飼っているのかな?
(得意の)みんな教えて~!
4:6(ピーナツと柿の種比率じゃないよ)

まずは、いまペットを飼っているのかを聞いてみたよ。
不満買取センター会員内の結果は「飼っている」約4割、「飼っていない」約6割となりました。
不満買取センター会員内の結果は「飼っている」約4割、「飼っていない」約6割となりました。
んー、他の国と比べるとどうなんだろう。
2016年の「GfK」さんの「グローバルのペット飼育率調査」の結果によると、最もペットが飼われているのは中南米。
アルゼンチン、メキシコでは80%、ブラジルでは75%の人がペットを飼っているんだって。
ロシア(73%)、アメリカ(70%)と続くよ。
一方、ペットの飼育率が低かった国TOP3は、韓国(31%)、香港(35%)、日本(37%)という結果になりました。
あ、日本(37%)だって。今回のキャンペーン結果と同じってことは、数年ではペット飼育率に大きな変化は出ないってことだね。
2016年の「GfK」さんの「グローバルのペット飼育率調査」の結果によると、最もペットが飼われているのは中南米。
アルゼンチン、メキシコでは80%、ブラジルでは75%の人がペットを飼っているんだって。
ロシア(73%)、アメリカ(70%)と続くよ。
一方、ペットの飼育率が低かった国TOP3は、韓国(31%)、香港(35%)、日本(37%)という結果になりました。
あ、日本(37%)だって。今回のキャンペーン結果と同じってことは、数年ではペット飼育率に大きな変化は出ないってことだね。
まずはここが大きな分岐点?
つぎに、ペットを飼っている人とペットを飼っていない人の在宅事情について見てみよう。


ペットを『飼っている人のほう』が戸建て住宅に住んでいる人が約11%多く、『ペットを飼っていない人のほう』がマンション・アパートに住んでいる人が20%多い。
分かってはいるけれど、日本は国土が狭い。
マンション・アパートではペットは飼いにくいよね。
分かってはいるけれど、日本は国土が狭い。
マンション・アパートではペットは飼いにくいよね。
1(ワン)2(にゃん)3(ぎょぎょぎょ)!!!

ボクの予想通り1位わんわん、2位ねこちゃんとなりました。
3位におさかなさん、4位にとりさん、5位にハムちゃんでした。
1位~4位までの順位もグローバル全体の結果と同じだったよ。
3位におさかなさん、4位にとりさん、5位にハムちゃんでした。
1位~4位までの順位もグローバル全体の結果と同じだったよ。
キミは家族の一員だもの
ペットを飼っていれば、心配事も多かれ少なかれあるよね。
みんなの心配していることはなんなのかもチェックしてみよう。
みんなの心配していることはなんなのかもチェックしてみよう。

言葉が話せないペットへの心配事の1位は「病気」でした。
治療には保険がなく高額となってしまうこともあるし、大体が急に起こることだし心配しちゃうよね。
その他の意見にもそうか!と思うものがたくさんあったので一部ピックアップします。
治療には保険がなく高額となってしまうこともあるし、大体が急に起こることだし心配しちゃうよね。
その他の意見にもそうか!と思うものがたくさんあったので一部ピックアップします。
【ペットについていま心配していることは?】その他編
- 水槽の環境が魚にとって快適なものになっているかどうかわからないこと。
- 被災時のこと。連れて行くつもりだけれど、避難先で一緒にいられるかどうか。
- 私や家族が病気で入院等になったとき世話が出来るのか。
- 野犬の保護犬の里親になって10か月。いろいろしつけがむずかしい。
みんなのペットに関する不満
【ペットを飼っている人のペットに関する不満】
- ペットの死を軽く扱われてしまう。
- 「待て」はできるがボールを取ってこない。一緒に遊びたいのに…。
- ペットフードの好みが分からない!色々買ってみても食べてくれない。
- 子供が飼いたいと言って飼い始めたけど、結局私が全ての世話をしている。
- 同じ種類のペットを飼っている方が少なく気持ちなかなか共有できない。
- 何を伝えたいのかわからないことが多いので、ネコ語の翻訳機がほしいです。
【ペットを飼っていない人のペットに関する不満】
- 犬に付けているリードが長すぎて通行の邪魔になっているのが不満。
- ペットのフンを放置している飼い主が不満です。
- ペット不可のマンションなのにペットを飼っている住人。
- 近所の犬が昼夜人が通る度に吠える事。
- 散歩中に歩きスマホをずっとしている飼い主。
みんなに「どんな動物でも飼ってもいいと言われたら、何を飼いたいですか?」と質問をしたらステキ回答続出したから見てほしい!
ふーまん厳選!『みんなは何を飼いたい?』
- 嫁さんが猫が好きなのでいつかは飼わせてあげたい。(やさしい涙)
- アルパカ(ぜひまつ毛の長さを教えてね)
- 佐藤健(ふーまん絶対遊びに行きます!)
- イヌワシ。東北楽天の大ファンなので笑笑(そう来ましたか)
- 赤ちゃんパンダ(大人になっちゃうよ?)
- 犬か沢カニ(どうしてその2択?)
- 小型(手乗りサイズくらいの)象…って、そんなの存在しませんが(気持ちわかるよ~)
- シニア犬の大量保護(神様…)
- ユニコーン(空も飛べるもんね!)
- お金持ちの人間(不労所得的な)
- 金の卵を産む鶏(えっと、ジャックと豆の木だっけ)
- ペガサス!(ペガサス流星拳しか思い浮かばなかった)
- ポケモン!(ふーまんはミカルゲがいいな)
まだまだあるんだけれど、枠の関係でここまで(笑)
やっぱりふーまんもいつかペットを飼いたいな。
みんなに迷惑をかけぬよう、けじめをもって飼い、癒し癒され過ごしたい。
あ、「きみはペット」読み直そうっと!!
みんなに迷惑をかけぬよう、けじめをもって飼い、癒し癒され過ごしたい。
あ、「きみはペット」読み直そうっと!!
『ペットについて教えて』2020年4月15日~2020年4月20日 有効件数1158件
【引用】
「グローバルのペット飼育率調査」
「グローバルのペット飼育率調査」
ふーまんのプロフィール
不満買取センターの広報部長。自分のことをボクと表すが、性別は不明。あたまにあるアンテナはみんなの不満を感知するセンサー。
手足は短めだけれど動きは機敏、好きなタイプ(男女ともに)を見つけた時の俊敏さに注目!
みんなの不満を世の中に発信し『不満のない世界』を目指します。
誕生日は6月19日のふたご座だよ。
不満買取センターの広報部長。自分のことをボクと表すが、性別は不明。あたまにあるアンテナはみんなの不満を感知するセンサー。
手足は短めだけれど動きは機敏、好きなタイプ(男女ともに)を見つけた時の俊敏さに注目!
みんなの不満を世の中に発信し『不満のない世界』を目指します。
誕生日は6月19日のふたご座だよ。
ふーまんTwitterやってるよ!(@fumanlove)
ふーまんスタンプあるんだよ!
(https://store.line.me/stickershop/product/1048009)
ふーまんメルマガ書いてるよ!(毎月15日お楽しみに~)
ふーまんスタンプあるんだよ!
(https://store.line.me/stickershop/product/1048009)
ふーまんメルマガ書いてるよ!(毎月15日お楽しみに~)