
- コラム
- 2020.03.13
全人類友達補完計画
習得したい言語についてより
いよいよ7月から東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されるね。
きっと海外からの観光客もた~っくさん来訪するよね!
海外の方との交流でネックになるのが言葉の壁。
みんなはどのくらい外国語に興味があるのかな?気になったら即行動!
ふーまん日本語以外の言語についての色々をみんなに聞いてみたよ。
4人に1人!?
まずもっとも気になったこと、
「あなたは日本語以外で日常生活レベル以上の言語を習得していますか?」
の質問をしてみたよ。
え!? 思ったよりもみんな国際派なんだね。
ふーまん日本語しか話せない(ツッコむところだよ?)

「これから習得するならどの言語を話せるようになりたいですか?」
こちらの回答1位はダントツで【英語】でした。
英語話者人口はおよそ11.3億人!
日本語以外で長い期間をかけて勉強する英語、なじみは深いよね。
2 位は【中国語】中国語を母国語とする人口は世界第1位。
東南アジア・台湾でも中国語を話す人は多く、中国語話者人口は約11.1億人だって!
ちなみに日本語は日本語話者人口は約1.3億人でした。

※ここで話者は 母語・第二言語話者を合わせた人口とします。
3 位 韓国語
4 位 フランス語
5 位 スペイン語
どうしてその言語を習得したいのか、みんなの理由もどうぞ。
【英語】
- 海外ドラマ、映画を字幕なしで見たいから
- わりとどこでも通じるから
- ホストファミリーと普通に会話したい
【中国語】
- 中国語の歌を歌いたい
- これから使う機会が増えそうだから
- 日本には中国人が多いから

おまけで「世界で必要になると思う言語」についても質問してみたよ。
やはり英語がダントツ!
2位に中国語 うん、そう来ると思った。
3位に日本語 え!ちょっと想定外でした。
みんな日本が大好きで大きく成長をのぞんでいるのだ!
国内歩けば某(他言語)に当たる!?

日本国内での他言語遭遇率はなかなか高い!
どんなシチュエーションで遭遇したのかも気になるところだよね。

さて、1番多かった内容は道案内。
『〇〇はどっちですか?』『○○までどう行ったらいいですか?』
次に多かったのは、乗換案内。
『どこの駅で、どの電車に乗り換えたらいいの?』
みんなちゃんと教えてあげられたのかしら。
ふーまんきっと頭の中まっしろになって、簡単な単語も出てこなくなっちゃいそう…。
内容を理解して対応出来たかも聞いたよ。
- 出来た17%
- なんとか出来た63%
- 出来なかった20%
みんなすごい~!約80%が対応出来ている。
はいここでふーまんの【役立つ英会話】のコーナー♪
☆ あっちです(指さししながら):Over there
☆ まっすぐ行きます:Go straight
☆ 右側(左側)にあります:On the right(left)
☆ 秋葉原駅で乗り換えます:Transfer at Akihabara Station
☆ 山手線に乗り換えます: Transfer to Yamanote Line
☆ 新宿駅で降りてください:Get off at Shinjuku Station
これで道案内も乗り換え案内もバッチリさ!
お・も・て・な・し
「東京オリンピック開催時、海外からの観光者を迎えるにあたり、どんなことを日本語以外で話せるようになりたいですか?」
という質問を最後に聞いたよ。みんな本当にやさしい(涙)
- 道案内が出来る、困っている人に自分から声をかけられるようになりたい
- 飲食店での注文やおかわりが増えるようにレストラン英会話を学びたい
- 日本の伝統やマナーなど説明できるようになりたい
- 楽しんで!気をつけていってらっしゃい!とか、あたたかい声かけ
- 「わかりません」を失礼のないように言えるようになりたい
ふーまんの【役立つ英会話】コーナー(再演)!
☆ 何か困りごとですか?:Are you having any trouble?
☆ お飲み物はいかがですか?:Would you like something to drink?
☆ 湯船にタオルは入れたらだめだよ:Don’t put a towel in the bath.
☆ 楽しんでね:Have fun!
☆ ごめんね、わかりません:Sorry I don’t know about it.
「日本に来るなら日本語勉強してきてください。」っていう意見ももちろんだと思うけれど、せっかくだものボクたちも便乗して学んで、いろいろな国の友達つくっちゃおう!
「日本よいとこ~いちど(ならず二度、三度)は~おいで~チョイナチョイナ♪」
『習得したい言語について』2019年12月14日~2019年12月16日 有効件数3096件
【引用】
ふーまんのプロフィール
不満買取センターの広報部長。自分のことをボクと表すが、性別は不明。あたまにあるアンテナはみんなの不満を感知するセンサー。
手足は短めだけれど動きは機敏、好きなタイプ(男女ともに)を見つけた時の俊敏さに注目!
みんなの不満を世の中に発信し『不満のない世界』を目指します。
誕生日は6月19日のふたご座だよ。
ふーまんTwitterやってるよ!(@fumanlove)
ふーまんスタンプあるんだよ!
ふーまんメルマガ書いてるよ!(毎月15日お楽しみに~)